'08  今年もまた、芦ノ湖にて レインボートラウト 45cm!
箭内 廣 (やないひろし) 東京都在住  Hiroshi Yanai in Tokyo 【Japan】
フライフィッシング歴24年
悪天候の芦ノ湖特別解禁。SW ROGNESで釣り上げたグッドコンディションの45cm。 
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | レインボートラウト Rainbow Trout | 
| 体長 Length | 45cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | オリジナル・ストリーマー on LD2 Silver Fiesta #8 
 | 
| ロッド Rod | KS SW ROGNES | 
| リール Reel | KS SU Salmon I Neptune | 
| フライライン Fly Line | DST-12-I 12.8m | 
| 釣った日 Date of Catch | 2008/02/24 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 芦ノ湖 | 
IMPRESSIONS
確か去年も同じような天気でした。(ToT)やはり難しいなあ・・・。
スペイ仲間6人と、現地で待ち合わせです。皆と相談して、何とか風を避けられるポイントを釣ることで一致しました。早速ポイントへ行って水温を計ってみると、6度と、少々低めです。昨日から気温が急に下がり、ー5度ほど(ToT)。手と足が凄く冷えて、痛く、冷たい北風が吹いて、最悪です。
ルアー仲間3人と久々の再会。「フライフィッシャー誌に載りましたね。凄いですね!」と言われ、これからも大物を狙って頑張らねば・・。そうこうするうちに、午前7時。花火の合図でいよいよ解禁です。
この日は新調したSW ROGNES に12.8mにカットしたDST-12-インターミディエイトをセット。強風でキャストしづらいだろうと思いながら、レフトハンドでアンダーソンキャストをやってみました。ROGNESは強風でもかなりラインを飛ばしてくれます(@_@)。
ルアーの釣り人がキャスト後にすぐアタリが来ましたが、バレ。魚の反応があったので一安心。状況は厳しいですが、釣れそうな気がしてきました。
20分後、ログネスに待望の手応えが! 強い引きで、ロッドが大きく曲がりました。
大物を期待し、慎重に取り込みました。ランディングしてみると、ヒレピンのレインボーです(@_@)。多分、回遊してきた魚でしょう。周囲の仲間から、「去年も大物を2匹ゲットしましたよね。さすがですね!」と祝福してもらいました。思ったよりサイズは小さく、残念だったけれど、ヒレピンの魚に大満足です。
Nabeさんは天気が悪い上に強風で、ダメだと思っていたところ、こちらからのメールでびっくり(@_@)。悪条件を何とか我慢して頑張った甲斐があり、65cmと45cmを釣り上げました。彼はSW DONEGALを愛用しています。
さて、こちらは1匹釣れた後、もう3匹くらい行けるかな、と思ったのですが、今日の結果はこの1匹だけでした。残念(ToT)。
その後も強風が吹き続き、ガイドも凍ってしまいました。昼頃に天気が回復し、日差しが湖面を照らして一息ついたのですが、水温は更に下がってしまいました。
TOMOさんにも大きなアタリがきて、ファイト。取り込みまで30分かかりました。大物かな、65cmくらいか・・。計ってみると58cmのレインボーでした。
ひとまず、2008年芦ノ湖特別解禁で大物をゲット。6人で計5本でした。SW ROGNES とSALMON I に感謝(^_^)/^。