'09  連休後半に狙いました ブラウントラウト 45cm!
箭内 廣 (やないひろし) 東京都在住  Hiroshi Yanai in Tokyo 【Japan】
フライフィッシング歴25年
水温が高く、ピークも過ぎた芦ノ湖で、朱点のきれいなブラウントラウト45cmをめでたくゲット。
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | ブラウントラウト Brown Trout | 
| 体長 Length | 45cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | オリジナルストリーマー#8 
 | 
| ロッド Rod | KS SW DONEGAL | 
| リール Reel | KS SU STEELHEADER Green | 
| フライライン Fly Line | DST-9-FI | 
| 釣った日 Date of Catch | 2009/05/05 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 芦ノ湖 | 
IMPRESSIONS
第1日(4日)、大物で有名なポイントへ。かれこれ1ケ月ぶり。わかさぎは減って、少々攻めにくく、先行者は3人。釣れていない様子(^_^)/^。
夕方まで粘り、イブニングに突入。ようやく釣れたのはレインボー。しかしサイズが小さい・・。
翌5日、先日62.5cmが釣れたポイントへ。ブラウンのライズが時折みられ、ドネガルでキャスト。でも反応はなし。
そこへyzさん。初めて会う人でしたが、HPをいつも見ていると言われ、ヒットパターンやラインシステムについて歓談。
4時まで粘ってもまだ釣れず。多分水温が高いためだと・・。
再び大物のポイントへ戻ると、釣り人はいなくなって、これはチャンス。すぐに釣り始めるといきなりフライを持って行かれたが、フッキングせず・・・。
・・ブラウンがいる・・。早速フライをストリーマー(白)に替えてキャスト。すぐにフライを食ってきた。ドネガルが大きく曲がり、リールからラインが引き出され、ゆっくりと待ってからロッドを上げると、大物の手応え。途中で50オーバーと確認(@_@)。
慎重にファイトしましたが、ランデングネットを上げた途端、外れてしまいました(>_<)。
その30分後にまたしても大きなアタリ。今度は取り込みまで憤重にファイトして無事ランディング。ホットしました。
ブラウンの記録を2cm更新の45cm。写真を撮ってもらおうと思ったが、誰もいないので(T__T)、セルフタイマーで撮影(^_^)/^。
さて、3日目(6日)。3日連続の釣行は初めて。・・itouさんが来たのでポイントのことなど相談。大物で有名なポイントへ行くと、釣り人は少なく、居合わせたF沢さんに様子を尋ねると、魚の気配あり。チャンスです(^_^)/^。
午後2時頃、ライズを見つけて透かさずキャスト。大きな手応えでフッキング。これは大物と、丁寧なファイトをしようと思っていたら、魚がいきなり走って、バレ。残念。悔しかった。
3時頃、F沢さんがきれいなブラウン47cmをゲット。彼のシーズン初ブラウン。おめでとう。
イブニングでは大物がヒット。でも、ブラウンではない・・。バスかなあ・・・。やはりブラックバス。残念。53cm。
結局3日間とも雨で大変でした。でもブラウントラウト45cmを釣ったので大満足です。芦ノ湖は9回の釣行で計37匹。うち大物は7本(^_^)/^。
ドネガルと久々の出番となったスティールヘルダー(グリーン)に感謝・感謝・感謝(^_^)/^。
 
風:南風又は北風
風カ:2
気温:18度ぐらい
水温:13.2〜16度
天気:雨ばかり(>_<)