'12  ブラウン!ブラウン! ブラウントラウト 54、51、48、45cm!
長谷川 俊哉 (はせがわとしや) 神奈川県在住  Toshiya Hasegawa in Kanagawa 【Japan】
フライフィッシング歴23年 / サクラマス歴: 今年はお休み! 特別な大物歴:10年〜
今シーズンはフィールドの拡大に専念。特大は出なかったけれど、結果はまずまず。
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | ブラウントラウト Brown Trout | 
| 体長 Length | 54、51、48、45cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size |  | 
| ロッド Rod | KS SS 9108F KE SF SHANNON
 KS SF DUNKELD
 | 
| リール Reel | SU 78, 67, 56 | 
| フライライン Fly Line | AR2  WF-8-F、WF-7-F、WF-6-F Leader: SUPERTECH 0〜2X
 | 
| 釣った日 Date of Catch | 2012/06〜09 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 本流 | 
IMPRESSIONS
弟とも話し合ったが、フィールドを広げなくてはこの先が不安だと意見は一致。
今年は行った事はあるが、イマイチ不慣れな場所から潰して行く事にしてみた。
今シーズンの釣りを始めたのは6月になってから。今まで経験した事が無い程の遅いスタートとなった。
この川はブラウンが多い。ヤマメとは違う習性だと分かっていても、アジャストするのに思った以上に苦労した。
だが徐々に釣れる条件が分かってくると、割とまとめて釣れる様になってくれた。
悩みの雨による増水と濁りも、考え方ひとつで良い味方にもなってくれる。
最大は54cm、サイズでは弟にやられてしまったが、食事代が少し多めに浮いたのでヨシとするか。
さぁ、来年は何処で何を狙おうか?
兄弟バトルも負けっ放しではいられないから・・・。
 
釣った日の天候 Weather of the day: 色々
水温・水温の変化など Water Temperature: 色々
水量・水量の変化など The Volume of Water:概ね Low Water