'13  雪辱戦 ブラウントラウト 62cm, 64cm!
尾股 隆幸 (おまたたかゆき) 長野県在住  Takayuki Omata in Nagano 【Japan】
フライフィッシング歴29年年
早朝に狙って釣った62cm。コンディションの良いメスのブラウン。
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | ブラウントラウト Brown Trout | 
| 体長 Length | 62cm, 64cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | オリジナルフライ with ST1 #6 
 | 
| ロッド Rod | KS SS 1612D Green | 
| リール Reel | SU THE CHERRY SALMON II SU SALMON I Silver
 | 
| フライライン Fly Line | DST-12-S Intermediate DST-12-S Greased Line Floating
 Flat Beam Super 31ld
 Super Tech Leader 12ft -4X
 Super Tech Leader 12ft 0X
 | 
| 釣った日 Date of Catch | 2013/05/04 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 本流 | 
IMPRESSIONS
5月3日、午後から川へ行き、小型の鱒を数匹釣ったあと、
 
山に陽が隠れる頃、たくさんのライズを発見し、上流側のライズから釣り始める。
しかし、どのライズにも無視され、フライの近辺で魚が跳ねるものの、小型の1匹も釣れない。
そうこうするうちにライズがピタリと止んでしまった。
帰路、次回のイブニングの攻略法を考えたが、きっとまた同じことの繰り返しになるに違いない。
そこで時間を変えてみることにした。

64cm。イブニングで雪辱。
翌日、早起きして早朝の釣りに出かける。
魚の居場所はわかっているから、フライを流す深さを考えて、大物のライズのあった遠浅の先のカケアガリをインターミディエイトで狙うことに決めた。
フライはハイブリッドチューブに巻いたオリジナルフライで、流れ込みから縦ターンさせていく。
昨日ライズのあったポイントに差し掛かると、アタリがあり、62cmのメスのブラウンが釣れた。
期待のイブニングでライズを狙ってフライを流すと、今度は64cmのやはりメスのブラウンが釣れて、昨日の雪辱を果たした。
当たり年と言われていた今シーズンだが、この64cmが、私の最大のトロフィーフィッシュとなった。
 
天候:晴れ
水量:雪代前