'15  流心に走ってローリング、銀色が眩しい‼︎ 戻りヤマメ 40 cm!
堀内 秀幸 (ほりうちひでゆき) 東京都在住  Hideyuki Horiuchi in Tokyo 【Japan】
フライフィッシング歴22年 / サクラマス歴17年
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | 戻りヤマメ Yamame trout | 
| 体長 Length | 40 cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | Wet fly original version 
 | 
| ロッド Rod | KS SF Diavolo | 
| リール Reel | KS SU 910 Silver | 
| フライライン Fly Line | DSS 8 S 1-2 +  Super tech 9ft 2X | 
| 釣った日 Date of Catch | 2015-5-17 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 関東の本流 | 
IMPRESSIONS
朝寝坊したおかげで、ポイントに着いたのが8時頃。
そこは人気の場所らしく、もう既に餌釣り師や、ルアーマンが入っていた。
まぁ仕方なくゆっくりと身支度をした。
本流で水量も多いので、ロッドはディアブロ、ラインはDSS-8番の1-2!
改めて様子を見ると、上流からの瀬が大岩にぶつかり2つに分かれている。
先行者は、その大岩の辺りから釣り始めているようだ。
自分はどちらかと言えば瀬の釣りが好きなので、上流に回り、瀬頭から釣り下ることにした。
やがて大岩の2メートル位手前に差し掛かると、そこは水深が多少深く、少しよれて、流れがゆっくりに見えた。
フライがそこを通過した時、グ、グン! と鈍い当たりがあった。
竿を岸側に倒してテンションをかけると、ギーギーとリールが反転する。
そんなに大きく無い虹鱒かなぁ。しかし少しずつ寄せて来た時、一気に流心に潜りローリング。
戻りヤマメかと思い、慎重に寄せて無事にネットイン。
銀ピカの姿に思わずやった-とガッツポーズ。
メジャーを当てもう一度ガッツポーズ。ジャスト40センチでした。
寝坊して、少し気が抜けてたのが良かったのかな。