'15  季節外れの渇水で ブラウン・トラウト 49cm!
堀内 秀幸 (ほりうちひでゆき) 東京都在住  Hideyuki Horiuchi in Tokyo 【Japan】
フライフィッシング歴22年 / サクラマス歴17年
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | ブラウン・トラウト Brown trout | 
| 体長 Length | 49cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | Muddler Minnow #6 on LD2 Silver Fiesta & Peacock King V. #8 on TD4 Old Limerick Wet 
 | 
| ロッド Rod | KS SD Aberdeen | 
| リール Reel | SU 67 Green | 
| フライライン Fly Line | KS SD DT7 IF | 
| 釣った日 Date of Catch | 2015-9-2 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 関東の本流 | 
IMPRESSIONS
9月20日シルバーウィークの初日、関東の本流にあるダムのバックウォーターに向かう。
あまり人が居ないポイントで、自分はかなり前から通っている場所です。
普段は水量が多く、バックの取れないポイントだが、この日は稀なくらい水量が少なく、シングルハンドのアバディーンを選択。
ラインはアイスラインの7番、フライはドロッパーに6番のマドラー・ミノー、リードフライは8番のピーコック・キングのバリエーション。
瀬頭から釣り開始。少し下った所で30センチの レインボー、また少し下った所で引ったくられる強い当たり。
思った通り上がって来たのは32センチのブラウン。
さい先の良いスタートに、リラックス気分でフライを結び直して釣り開始。
朝から小雨が降ったり止んだり、人に厳しい時の方が良い事があると思って下って行く。
水深が増し、流れも少し遅くなる。とその時、一気にリールが反転し心地良い音が響く。フッキングした時の重量感に期待と緊張が走る❗
3回位寄せては走られして、やっとの思いでネットイン。素晴らしいプロポーションと、鮮やかな色のブラウン・トラウト、49センチ❗
何時もの事ながら、綺麗な水と景色の中で、緊張、興奮、感動を与えてくれる釣りは素晴らしい。
 
水量 渇水気味
天候 小雨