'16  大物は5月から ブラウン&レインボー 50 ~ 63cm!
尾股 隆幸 (おまたたかゆき)  Takayuki Omata
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | ブラウン&レインボー Brown trout & Rainbow Trout | 
| 体長 Length | 50 ~ 63cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | Black Fairy on 2in copper tube + ST1 #4,  etc., 
 | 
| ロッド Rod | KS SS 1612D/Green & 1712D Limited Hard Action | 
| リール Reel | SU Salmon 1 Silver  &  Cherry Salmon 2 | 
| フライライン Fly Line | Flatbeam Super 35lb +  DST- #12- FI,  DST- #12- I  + Super Tech 12ft -4X | 
| 釣った日 Date of Catch | 2015年5月30日~ 9月5日 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 本流 | 
IMPRESSIONS
今シーズンは3月から本流釣りを開始したにも拘らず、なかなか50cmオーバーの魚に出会えなかった。
暗中模索、五里霧中、ままよとSS1612DGにTHE CHERRY SALMONⅡリールを用意。
ラインはDST-12-S Intermediate、リーダーはSUPER TECH READER 12ft -4X。
これにBT 2inに巻いた、釣れない時の御守りのBlack Fairyを通して、ST1の#4を結んだ。
2007年以後、体力的にダメージが大きくて、封印していた縦ターンをさせる方法により、
50cmのメスのブラウンを漸く釣ったのは、5月30日だった。
次の日の日曜日、別のランに入った。
前日の50cmは流れ出し付近で掛けたが、今度はやはりBT 2inに巻いたフライを流しての三投目、
信号があって、63cmのブラウンを釣った。
シーズン前半は6匹中4匹をこの方法で釣った。
その中でBlack Fairyはじつに4匹中、半分の2匹を釣るという大活躍をしてくれた。
黒金の配色はフライフィッシングでも最強のようだ。