'17  やりました!! 2本め サクラマス 55cm!
佐藤 繁 (さとうしげる) 富山県在住  Shigeru Satoh in Toyama 【Japan】
フライフィッシング歴29年 / サクラマス歴7年
| MY TROPHY | MY RECORD | 
|---|
| 魚種 Species | サクラマス Cherry Salmon | 
| 体長 Length | 55cm | 
| 体重 Weight | 計測せず | 
| フライ Fly & Hook Size | Powell`s Fancy on SL6 Black Spey #6 
 | 
| ロッド Rod | KS SW 1511L | 
| リール Reel | SU Salmon 2 Neptune | 
| フライライン Fly Line | Flatbeam 25lb + DST 11 FI 13m +  Salmon leader -2X | 
| 釣った日 Date of Catch | 2017-6-6 | 
| 釣った場所 Place of Catch | 北陸の美しい川 | 
IMPRESSIONS
もう一つのトロフィー狙ってました!
あの1本目の素晴らしいサクラマスの熱冷め止まぬうちに、沢田さんから言われた…
1本釣るとまた直ぐに釣れますよ!の言葉は現実になりました。
この日の夕方はセッジやスピナーが物凄く飛びかっていました。
そこで大好きなサーモンフライのサイズを小さくして、挑もうと思ってました。
以前からサクラマスの習性について、川へ入ると餌を取らなくなる、と言う言葉がありましたが、
そうではなく、空腹に耐えられなくなったサクラマスは、川に居る以上、やがて慣れてセッジなどを捕食するはず!
遡上の最盛期とは異なりますが、フレッシュの様に鱗がポロポロ剥がれ落ちるのを過ぎると、
鱗もしっかりと張り付き、川の魚へと変わって行くのでしょう。
その頃になると習性はヤマメそのものだと、自分も実感した釣果でした。
今回のロッド SW 1511L は魚とのファイトで、暴れを見事に吸収してくれ、
良く曲がり、しなやかな素晴らしいロッドだと実感しました!
 
水量 : 渇水 
気温 : 22度
水温 : 12度
天気 : 晴れ